毎度有難うございます。
お盆期間の営業時間は下記の通りです。
8/11(木) 昼のみ
8/12(金) 昼のみ
8/13(土) 昼・夜
8/14(日) 昼・夜
8/15(月) 昼のみ
8/16(火) 休業日
昼:11時~2時30分(L.O.)
夜: 5時~8時(L.O.)
毎度有難うございます。
お盆期間の営業時間は下記の通りです。
8/11(木) 昼のみ
8/12(金) 昼のみ
8/13(土) 昼・夜
8/14(日) 昼・夜
8/15(月) 昼のみ
8/16(火) 休業日
昼:11時~2時30分(L.O.)
夜: 5時~8時(L.O.)
お待たせ致しました。
地元三芳町産の夏の新そば 打ち始めました。
ここ三芳町では年2回ソバを栽培しております。
春に蒔いて夏に収穫する”夏ソバ”
夏に蒔いて秋に収穫する”秋ソバ”
三芳町は年に2回も新蕎麦が楽しめる恵まれた地域なのです。
採れたて、挽き立ての新蕎麦を是非、ご賞味ください。
毎度有難うございます。
ゴールデンウィーク期間中は下記の通り営業致します。
4/29(金) 14:30終了
4/30(土)通常営業
5/1 (日)通常営業
5/2 (月)振替休業
5/3 (火) 14:30終了
5/4 (水) 14:30終了
5/5 (木) 14:30終了
5/6 (金)振替休業
休業日が不規則になっております。よろしくお願いいたします。
埼玉県の要請に基づき、
新型コロナウィルス感染症の拡大防止の為、
下記の通り時短営業を実施します。
〇実施期間1月21日(金)~3月21日(月)
〇時短営業期間中の営業時間
昼:11時00分~14時30分(ラストオーダー)
夜(土日):17時~19時30分(ラストオーダー)20時閉店
(酒類のご提供は終日自粛しております)
ご不便をお掛けしますがよろしくお願い致します。
毎度有難うございます。年末年始の営業時間のご案内です。
12/30(木) 11:00~14:30(L.O.)
12/31(金) 11:00~14:30(L.O.)
1/1~1/4 正月休み
1/5(水) 定休日
1/6(木) 11:00~14:30(L.O.)
1/7(金) 11:00~14:30(L.O.)
よろしくお願いいたします。
予約は終了致しました。ありがとうございました。
年越しそばの予約を開始しました。
今年は400食限定とさせて頂きます。
皆様のご予約をお待ちしております。
・年越しそば(生・2人前)1460円(税込)
※ご家庭で茹でていただく生そばです。おつゆ、上手な茹で方付。
・海老の天ぷら(大) 600円(税込)
ご予約は、店頭またはメールで承ります。
*受渡しは店頭のみです。
*受渡日12/30,31 午前9時から午後4時まで
●店頭予約*代金は予約時にお預かり致します。
(現金、クレジット決済、電子マネー決済、Paypayが可能です)
●メール予約
*必要事項をご記入の上、下記のアドレスまで送信して下さい。
*受注確認書メールとお支払い手続きメール(ペイパルエクスプレスチェックアウト)をお送り致します。決済はクレジットカードがご利用頂けます。
※決済後のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。
送信先: order@sobagura.com
※送信して頂くと数分で自動返信メールが届きます。届かない場合は上記のアドレスの受信拒否解除の確認をお願い致します。
また、決済代行会社のドメイン”paypal.com”からのメールも受信できるように設定をお願いします。
1.お名前(フリガナ)
2.電話番号(自宅・携帯)
3.メールアドレス
4.お受取日 12/30 または12/31
お受取時間 9~11時、11~14時、14時~16時(最終)
5.ご注文品
年越しそば(2人前) 箱
海老の天ぷら(大) 本
下記の通り営業日を変更致します。
よろしくお願い致します。
文化の日
11/3(水) 営業
11/4(木)振替休業
勤労感謝の日
11/23(火) 営業
12/2(木)振替休業
毎度有難うございます。
下記の通り、夏季休業させて頂きます。
8月17日(火)~20日(金)
よろしくお願いいたします。
7/20から8/22まで埼玉県のまん延防止等重点措置の対象地域になります。その為、下記の通り営業時間を変更させて頂きます。
尚、酒類のご提供についてですが、お一人様または家族グループの方のみへのご提供となります。ご理解とご協力をお願い致します。
また、引き続き感染対策へのご協力をお願い致します。
営業時間
[月・木・金]11:00~14:30(L.O.)15時閉店
[土・日 ]11:00~14:30(L.O.)15時閉店
17:00~19:30(L.O.)20時閉店
定休日 火・水
完売 終了いたしました
年越しそばの予約を開始しました。
(200食限定)
・年越しそば(生・2人前)1350円(税別)
※ご家庭で茹でていただく生そばです。お汁、上手なゆで方付。
・海老の天ぷら 550円(税別)
ご予約は、店頭またはメールで承ります。
*受渡しは店頭のみです。受渡日12/30,31
皆様のご予約をお待ちしております。
●店頭予約
*代金は予約時にお預かり致します。
(現金、クレジット決済、電子マネー決済、QR決済が可能です)
●メール予約
*必要事項をご記入の上、下記のアドレスまで送信して下さい。
受注確認書メールとお支払い手続きメール(PayPal :ペイパルエクスプレスチェックアウト)をお送り致します。
決済はクレジットカードがご利用頂けます。
1.お名前(フリガナ)
2.電話番号(自宅・携帯)
3.メールアドレス
4.お受取日 12/30 または12/31__時頃来店予定(最終16時)
5.ご注文品
年越しそば(2人前) 箱
海老の天ぷら 本
送信先:
order@sobagura.com
*sobagura.comからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
3日経っても注文確認メールが返信されないときには、お手数ですが電話にてご連絡ください。
※PayPal :ペイパルエクスプレスチェックアウトとは…
ペイパルアカウントにクレジットカード、デビットカードを登録するか、銀行の口座振替設定を行うだけで、IDとパスワードのみでの取引が可能に。お支払い情報をお店側に伝えることなく安全にご利用いただけます。新規登録も無料。クレジットカード・デビットカードはご購入画面から、銀行口座はペイパルのホームページから設定できます。
毎度有難うございます。
年末年始のご案内です。
大変申し訳ございませんが、
人手不足の為、時間を縮小して営業させて頂きます。
12/29(火)定休日
12/30(水)14:30終了
12/31(木)14:30終了
令和3年
1/7(木)~通常営業
よろしくお願い致します。
当店では、調理補助のスタッフを募集しております。
経験は問いませんので、料理に興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
電話 049-264-0337
e-mail info@sobagura.com
・勤務は週2日から。
・土日のみの出勤可。
・一日3~5時間程度。
・出勤の時間帯は応相談。
例:10時~15時、17時~20時等
営業時間 月 火 水 木 金 土 日
ひる(11:00~14:30) ◯ 休 休 ◯ ◯ ◯ ◯
よる(17:00~20:00) 休 休 休 休 ◯ ◯ ◯
8月の休業日及び営業時間は下記のとおりです。
8/4,5,6(火水木)
8/11,12(火水)
8/18,19(火水)
8/25,26(火水)
営業時間 月 火 水 木 金 土 日
ひる(11:00~14:30) ◯ 休 休 ◯ ◯ ◯ ◯
よる(17:00~20:00) 休 休 休 休 ◯ ◯ ◯
毎度有難うございます。
2/11(火)建国記念の日は、お昼のみの営業とさせていただきます。
午後2時30分ラストオーダーになりますので、予めご了承ください。
毎度ありがとうございます。
お盆期間中の休業は、
8/13(火)、
8/16(金)午後2時半にて終了
となります。
ほかは通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。
毎度ありがとうございます。
今年も皆様のおかげで無事一年を終えることができそうです(^^)ありがとうございます!
年末年始のご案内です。
12/26(水)定休日
27(木)通常営業
28(金)通常営業
29(土)通常営業
30(日)通常営業
31(月)11:00~14:30LO、17:00~20:00LO
※1.蕎麦は十分な量を打っておりますが、夜の営業は蕎麦がなくなり次第終了となることがあります。
※2.席の予約は承っておりませんので、予めご了承下さい。
1/1(火)休業
1/2(水)休業
1/3(木)休業
1/4(金)~通常営業
年越し生そば(持ち帰り)のご予約は!
お持ち帰り用年越し蕎麦(生)は残りわずかとなってまいりましたので、早めのご予約をお待ちしております。
電話049-264-0337
毎度有難うございます。
年に2回催している「みよし新そばを楽しむ会」のお知らせです。
例年、この時期に日程をお知らせしていますが、
2度の台風で、ソバ畑は甚大な被害を受けてしまいました。
今後の成長、どの程度の品質のソバが収穫できるかを見守って、
開催の日程を判断していきたいと思います。
もうしばらくお待ちいただけますよう
よろしくお願い致します。
店主
毎度有難うございます。
お盆期間中は、下記の通り営業致します。
8/13(月)通常営業
/14(火)通常営業
/15(水)通常営業
/16(木)14:30迄営業致します
/17(金)振替休業
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
毎度有難うございます。
6/26(火)~7/4(水)
夏期休業させて頂きます。
ご不便をお掛け致しますが
よろしくお願い致します。
店主
満員御礼! ご予約は終了いたしました。
---------------------------------------------------------
日頃より、弊店をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
この「三芳町産新そば」を楽しむ会も、10回目を迎えました。
近年は、天候の不順もあり、思ったように収穫できない時期もありましたが、
今年の夏ソバは、天候に恵まれ、スクスクと育っております。
その新そばを使った、そばの実料理や、十割そばや二八そば、粗挽きソバ等、
異なった打ち方の蕎麦を楽しんで頂ける会を開催いたします。
当日は、そば農家さんをお招きし、ちょっとマニアックなソバの話に耳を傾けながら、「夏新そば」を楽しみたいと思います。
また、蕎麦に合いそうな?日本酒を5,6種類用意しますので、
お好みの日本酒を探してみて下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
※定員(20名)になり次第、締め切らせて頂きます。
※2名様でご参加の場合、相席になる場合がございます。
予めご了承下さい。
記
日時 平成30年7月20日(金)
開場 午後6時
※蕎麦前(一品料理とお酒)を楽しみながら開始時間まで お待ち下さい。
開始 午後7時~8時30分
内容 1. お通し
2. そば使った一品料理
3. 十割そば(三芳町産夏新そば)
4. 二八そば(三芳町産夏新そば)
5. ちょっとスペシャルな蕎麦
※その他 各種一品料理あります(別料金です)
会費 2000円(税別)
定員 20名様(要予約・先着順)
交通案内 http://www.sobagura.com/access.html
ライフバス http://www.lifebus.jp/
●お申し込み方法
店頭
電話 049-264-0337
e-mail info@sobagura.com
メールの場合、下記の項目をお書き添え下さい。
※尚、応募者多数の場合はお断りすることがあります。
返信のメールにて予約を確定させて頂きます。
※キャンセルの場合、7日前~前日まで50%、当日は100%のキャンセル料金が発生します。
※2名様でご参加の場合、相席になる場合がございます。
1.氏名
2.フリガナ
3.参加人数(大人・子供)
4.当日連絡の取れる電話番号
皆様のご参加をお待ちしております。
手打蕎麦ぐらの 店主
毎度有難うございます。
お待たせいたしました!
岩手県九戸村から、
天然「ふきのとう」入荷いたしました。
早速、てんぷらにして頂きましたが、
苦すぎず、春の香りがいっぱいです。
今年は、温かくなるペースが早い(早すぎる?)ので、
ふきのとうの季節は短いかもしれません。
是非、お早めにご賞味下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
クレジットカード払い開始のお知らせ
平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。
当店では、平成30年3月1日よりご飲食代金の各種カードによる支払いが可能となります。
どうぞご利用ください。
【支払方法】 一括払い
【利用可能なお支払い】 ご飲食代金
【利用可能なカードの種類】 VISA,MASTER,JCB
平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、誠に申し上げにくいことでございますが、
近年の原材料(特に鴨肉、海老)の度重なる高騰、および産地からの運賃の上昇があり、弊店でもコストダウンに努めてまいりましたが、従来の価格を維持するのが困難となってまいりました。
つきましては、誠に申し訳ないとは存じますが、3月1日より、価格改定をさせていただくことになりました。
日頃ご愛顧の皆様に対して心苦しい限りではございますが、よろしくご賢察の上、今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
◎年末年始のご案内です。
12月
26(火)定休日
27(水)定休日
28(木)営業
29(金)営業
30(土)営業
31(日)営業
※大晦日は、売り切れ次第終了となることがあります。
予めご了承下さい。
年始は4日(木)から通常営業致します。
営業時間
昼 11時~3時ラストオーダー(2時30分)
夜 5時~21時ラストオーダー(8時30分)
※大晦日の午後3時~5時は、ご予約の年越しそばの引き渡しのみ行っております。
第9回三芳町産「秋新そば」を楽しむ会2017
開催のご案内
日頃から当店をご愛顧頂き誠に有難うございます。
お陰様で、地元のソバを使った「新そばの会」も9回目を迎えることができました。
三芳町では10月下旬頃からソバの刈り入れが始まる予定です。
8月中旬から種まきがはじまり、台風の影響もほとんどなく、順調に育っております。
今は、花の見ごろを迎え、三芳町の畑では満開のそばの花を楽しむことができます。
当日は、そば農家さんをお招きし、ちょっとマニアックなソバの話に耳を傾けながら、「秋新そば」を楽しみたいと思います。
また、この機会に、ソバに関する疑問や質問を、私共やそば農家さんにぶつけてみて下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
日時 平成29年11月17日(金)
開場:午後6時
開始:午後7時~8時30分終了予定
場所 手打蕎麦ぐらの(貸切)
内容 1. そば使った料理2品(検討中)
2. 十割そば(三芳町産秋新そば)
3. 二八そば(三芳町産秋新そば)
4.ちょっとスペシャルなそば
※日本酒、各種一品料理あります(別料金です)
会費 2000円(税別)
定員 20名様(要予約・先着順)
交通 http://www.sobagura.com/access.html
鶴瀬駅よりライフバス有。各路線とも「三芳団地入口」下車。
1)鶴瀬駅西口発~三芳・北永井循環線 17:45 18:15 18:45
2)鶴瀬駅西口発(北永井経由)ふじみ野駅西口行き 17:30 18:30
3)ふじみ野駅西口発~北永井・三芳役場経由~鶴瀬駅西口折返し線 18:00 19:00
●お申し込み方法
お電話 049-264-0337
e-mail info@sobagura.com
メールの場合、下記の項目をお書き添え下さい。
※尚、応募者多数の場合はお断りすることがあります。
返信のメールにて確定させて頂きます。予めご了承下さい。
1.氏名
2.フリガナ
3.参加人数(大人・子供)
4.お電話番号
皆様のご参加をお待ちしております。
手打蕎麦ぐらの 店主
毎度有難うございます。
8/21(月)~24(木)まで、夏季休業させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
◆三芳町産「夏新そば」を楽しむ会開催のお知らせ◆
日頃から弊店をご愛顧頂き誠に有難うございます。
2013年の秋に始めた新そば会も、この夏で8回目となります。
フレッシュな新そばや酒を求めて遠路遥々来て頂き、嬉しい限りです。
夏の新そば会は、海の日の3連休前の金曜日の開催を目標にしております。
今年は7/14。少し早いと思われましたが、ソバの生育も良く、
収穫も間に合いそうですので、予定通り開催できそうです。
当日は、そば農家さんをお招きし、ちょっとマニアックなソバの話に耳を傾けながら、「夏新そば」を楽しみたいと思います。
また、この機会に、ソバに関する疑問や質問を、私共やそば農家さんにぶつけてみて下さい。
毎回、評判の良い「小江戸COEDO」の生ビールや蕎麦に合う選りすぐりの日本酒もご用意してお待ちしております。
皆様のご参加をお待ちしております。
※定員(20名)になり次第、締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。
記
日時 平成29年7月14日(金)
開場 午後6時
※蕎麦前(一品料理とお酒)を楽しみながら
開始時間までお待ち下さい。
開始 午後7時~8時30分
場所 手打蕎麦ぐらの
内容 1.お通し
2. そば使った一品料理
3. 十割そば(三芳町産夏新そば)
4. 二八そば(三芳町産夏新そば)
※その他 各種一品料理あります(別料金です)
会費 2000円(税別)
定員 20名様(要予約・先着順)
交通 http://www.sobagura.com/access.html
ライフバス http://www.lifebus.jp/
●お申し込み方法
お電話 049-264-0337
e-mail info@sobagura.com
メールの場合、下記の項目をお書き添え下さい。
※尚、応募者多数の場合はお断りすることがあります。
返信のメールにて確定させて頂きます。予めご了承下さい。
1.氏名
2.フリガナ
3.参加人数(大人・子供)
4.当日連絡の取れる電話番号
皆様のご参加をお待ちしております。
第7回三芳町産「秋新そば」を楽しむ会2016開催のご案内
日頃から当店をご愛顧頂き誠に有難うございます。
お陰様で、地元のソバを使った「新そばの会」も7回目を迎えることができました。
三芳町では10月下旬頃からソバの刈り入れが始まる予定です。
8月の種まきの時期は、雨の日数が多く、少し遅れての種まきとなってしまいました。そのため、収穫もずれ込む予定で、今年は一週遅れでの開催となります。
当日は、そば農家さんをお招きし、ちょっとマニアックなソバの話に耳を傾けながら、「秋新そば」を楽しみたいと思います。
また、この機会に、ソバに関する疑問や質問を、私共やそば農家さんにぶつけてみて下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
日時 平成28年11月25日(金)
開場:午後6時
開始:午後7時~8時30分終了予定
場所 手打蕎麦ぐらの(貸切)
内容 1. そば使った料理2品(検討中)
2. 十割そば(三芳町産秋新そば)
3. 二八そば(三芳町産秋新そば)
※日本酒、各種一品料理あります(別料金です)
会費 2000円(税別)
定員 20名様(要予約・先着順)
交通 http://www.sobagura.com/access.html
鶴瀬駅よりライフバス有。各路線とも「三芳団地入口」下車。
1)鶴瀬駅西口発~三芳・北永井循環線 17:45 18:15 18:45
2)鶴瀬駅西口発(北永井経由)ふじみ野駅西口行き 17:30 18:30
3)ふじみ野駅西口発~北永井・三芳役場経由~鶴瀬駅西口折返し線 18:00 19:00
●お申し込み方法
お電話 049-264-0337
e-mail info@sobagura.com
メールの場合、下記の項目をお書き添え下さい。
※尚、応募者多数の場合はお断りすることがあります。
返信のメールにて確定させて頂きます。予めご了承下さい。
1.氏名
2.フリガナ
3.参加人数(大人・子供)
4.お電話番号
皆様のご参加をお待ちしております。
こちらの会は、定員に達した為、締め切りました(6/8)
日頃から弊店をご愛顧頂き誠に有難うございます。
ソバの収穫は、お米と同じく年に一回、秋に収穫されます。
9月上旬から、北海道の収穫が始まり、本州の収穫は10月下旬頃行われます。
でも暑い夏の日に冷たいフレッシュな「新そば」を食べたいですよね。
ここ地元・三芳町では、「夏ソバ」を栽培しており、
7月上旬にフレッシュな新ソバが収穫予定です!
その蕎麦をいち早く楽しんで頂くために、
7/22(金)の夜に、
「夏新そばを楽しむ会2016」
開催させて頂きます。
当日は、そば農家さんをお招きし、ちょっとマニアックなソバの話に耳を傾けながら、「夏新そば」を楽しみたいと思います。
また、この機会に、ソバに関する疑問や質問を、私共やそば農家さんにぶつけてみて下さい。
前回評判のよかった三芳町で醸造されております地ビール「小江戸COEDO」の生ビールや蕎麦に合う選りすぐりの日本酒もご用意してお待ちしております。
皆様のご参加をお待ちしております。
※定員(20名)になり次第、締め切らせて頂きますので、予めご了承下さい。
記
日時 平成28年7月22日(金)
開場 午後6時
※蕎麦前(一品料理とお酒)を楽しみながら
開始時間までお待ち下さい。
開始 午後7時~8時30分
場所 手打蕎麦ぐらの
内容 1.お通し
2. そば使った一品料理
3. 十割そば(三芳町産夏新そば)
4. 二八そば(三芳町産夏新そば)
※その他 各種一品料理あります(別料金です)
会費 2000円(税別)
定員 20名様(要予約・先着順)
交通 http://www.sobagura.com/access.html
ライフバス http://www.lifebus.jp/
鶴瀬駅よりライフバス有。各路線とも「三芳団地入口」下車。
1)鶴瀬駅西口発~三芳・北永井循環線 17:45 18:15 18:45
2)鶴瀬駅西口発(北永井経由)ふじみ野駅西口行き 17:30 18:30
3)ふじみ野駅西口発~北永井・三芳役場経由~鶴瀬駅西口折返し線 18:00 19:00
●お申し込み方法
お電話 049-264-0337
e-mail info@sobagura.com
メールの場合、下記の項目をお書き添え下さい。
※尚、応募者多数の場合はお断りすることがあります。
返信のメールにて確定させて頂きます。予めご了承下さい。
1.氏名
2.フリガナ
3.参加人数(大人・子供)
4.当日連絡の取れる電話番号
皆様のご参加をお待ちしております。
「この地域で取れた蕎麦は、まずは地域の皆様へ」
7月23,24日(土・日)の2日間は
すべての蕎麦メニューを「三芳町産・夏新そば」にて
ご提供致します。
※他の産地のそばはお休みします
ほしひかるさん+江戸ソバリエの皆さんが選んだ、埼玉の蕎麦屋さん53店が掲載されています。
お蕎麦の食べ歩きに一冊如何でしょうか?
お待たせ致しました!
春の香り、ふきのとうが入荷いたしました。
揚げ立て天ぷらを塩でご賞味下さい。
市民が選んだ「三ツ星グルメ54選」2016
川越・朝霞・志木・ふじみ野版(埼玉新聞社)
に掲載されました。